"
さんのみや
にしのみや
たるみ
メンズ
海外連携施設
MENU
はなぶさブログ
メールご相談
078-391-8723
診察ご予約(メンズ)
※当日予約は診療時間内にお電話下さい
078-391-8723
診察ご予約(メンズ)
※当日予約は診療時間内にお電話下さい
はなぶさブログ
HOME
クリニック概要
医師紹介
診断と治療
男性不妊の検査
婚前不妊検査
性感染症検査
男性不妊治療(性機能障害)
男性不妊治療(造精機能障害)
男性不妊治療(無精子症)
費用一覧
手術
精索静脈瘤の手術
精巣内精子回収法 (simpleTESE)
精巣上体精子回収(MESA)
顕微鏡下精巣内精子採取術 (Micro-TESE)
精管切断術(パイプカット)
包茎手術
費用一覧
男性不妊情報
アクセスマップ
お問い合わせ
さんのみやクリニック
たるみクリニック
男性不妊情報
男性不妊情報一覧
無精子症
精索静脈瘤手術は顕微授精の成績に影響するのか? その2
精索静脈瘤手術に関して以前、(以前の記事は下方のリンクよりお読みいただけます)高度乏精子症の方でも精液所見が改善するということについてお伝えしましたが、精液所見が改善することで実際に妊娠率が上がるので...
…続きを読む
精索静脈瘤手術は顕微授精の成績に影響するのか? その1
精索静脈瘤手術に関して以前、(以前の記事は下方のリンクよりお読みいただけます)高度乏精子症の方でも精液所見が改善するということについてお伝えしましたが、精液所見が改善することで実際に妊娠率が上がるので...
…続きを読む
無精子症に対するTESEとMESA、どちらが良い? その3
無精子症に対するTESEとMESA、どちらが良い? その1 その2ではMESA(顕微鏡下精巣上体精子吸引術)という方法についても紹介し、TESEとMESAそれぞれによって得られた精子を用いた顕微授精(...
…続きを読む
無精子症に対するTESEとMESA、どちらが良い? その2
無精子症に対する治療としては、TESE(精巣内精子採取術)が一般的ですが、無精子症に対するTESEとMESA、どちらが良い? その1ではMESA(顕微鏡下精巣上体精子吸引術)という方法についても紹介い...
…続きを読む
無精子症に対するTESEとMESA、どちらが良い? その1
無精子症に対する治療としては、TESE(精巣内精子採取術)によって精巣より精子を採取し、得られた精子を用いて顕微授精を行う事が一般的ですが、MESA(顕微鏡下精巣上体精子吸引術)という方法があるのをご...
…続きを読む
精子のDNA損傷が高度な方にはTESEが有効な場合がある その3
今回は、精子のDNA損傷が高度な方におけるTESE(精巣内精子採取術)の有効性について検証した研究をご紹介しています。精子のDNA損傷が高度な方にはTESEが有効な場合がある その2では全ての報告にお...
…続きを読む
精子のDNA損傷が高度な方にはTESEが有効な場合がある その2
今回は、精子のDNA損傷が高度な方におけるTESE(精巣内精子採取術)の有効性について検証した研究をご紹介しています。その1ではこの研究のバックグラウンドとして、精子は精巣で作成された後、精巣上体、精...
…続きを読む
精子のDNA損傷が高度な方にはTESEが有効な場合がある その1
先日、精子の質と顕微授精 その1、 その2では、精子の質は顕微授精の結果にも関係があり、精子の質とはDNAが損傷していないかどうかが重要であるという事をご紹介しました。今回は、精子のDNA損傷が高度な...
…続きを読む
精子の質と顕微授精 その2
精子の質と顕微授精 その1では、顕微授精に際しては、卵子の質が大切なのですが、精子の質については忘れられがちというお話をしました。前回述べたように顕微授精において理論的には精子が1個でもあれば妊娠は可...
…続きを読む
精子の質と顕微授精 その1
顕微授精とは、射出された精液から精子を選んで卵子に注入することによって受精させる技術であり、理論的には精子が1個でもあれば妊娠は可能です。しかしながら、受精はしてもその後なかなか分割がすすまず胚盤胞ま...
…続きを読む
射出精子がいてもTESEをした方がいい場合がある? その2
前回より、高度乏精子症で射出精子があってもTESEを行った方が良い症例があるのではないかという下記研究を紹介しています。Higher pregnancy rates using testicular ...
…続きを読む
射出精子がいてもTESEをした方がいい場合がある? その1
射出精液中に精子がいない無精子症の方において、精巣を切開して精子を取り出す手術(精巣内精子採取術:TESE)は現在では広く行われるようになってきていますが、無精子症以外でもTESEを行った方が良い症例...
…続きを読む
精液所見の正常値ってなに?(その2;当院の基準値)
前回精液所見の正常値の意義について、WHO基準の求め方をご紹介しました。(前回の記事はこちらを参照ください。)この基準値の問題点として、解析されたデータの中に日本人の所見が含まれていないという点や、妊...
…続きを読む
精液所見の正常値ってなに?(その1;WHO基準の場合)
男性不妊の検査として最も重要な意味を持つ精液検査ですが、その基準値について考えられた事はあるでしょうか?精液所見が悪い方に良く聞かれるのが「この値では自然に妊娠は無理なんですか?」という質問ですが、無...
…続きを読む
アルコールは精子に悪い?
先日喫煙が精子に与える悪影響についてご紹介いたしましたが、じゃあアルコールは大丈夫なの?と思われた方は多いのではないでしょうか。週末の夜でお酒を飲まれる方も多いのではと思われますが本日はアルコールと精...
…続きを読む
男性の精液所見に悪影響を及ぼす生活習慣は何か?
男性不妊の診療をしていて、よく質問される項目として、「精液所見を良くするためには何に気をつければいいでしょうか?」という質問があります。その答えに関する研究報告を紹介したいと思います。Ying Liら...
…続きを読む
造精機能障害
トランクスvsブリーフ 精子にいいのはどちらか その結果は!
前回より、男性の下着が精子に与える影響について、長年の戦いに白黒つけるべく行われた研究を紹介しています。Type of underwear worn and markers of testicular...
…続きを読む
トランクスvsブリーフ 精子にいいのはどちらか 決着がつくのか!?
男性の下着が精子に与える影響については、以前から議論されてきた議題であり、トランクスの方が良いという報告やどちらでも変わらないという報告もあります。結局のところ未だにはっきりしない長年の戦いに白黒つけ...
…続きを読む
精子力を高める食事 その3
精子力を高める食事として、男性の食事と精液所見の関係について調べた研究を紹介ています。その1、その2から、地中海食スコアが低い群ほど精子のパラメーターの異常率が高くなっているけれど、地中海食スコアが高...
…続きを読む
精子力を高める食事 その2
精子力を高める食事として、男性の食事と精液所見の関係について調べた研究を紹介ています。この研究では、地中海食スコアというものをつけて評価していると前回お話ししました。上の表に地中海スコアと生活習慣等の...
…続きを読む
精子力を高める食事 その1
以前、地中海食の女性は妊娠・出産率が高いで食事と女性の妊娠、出産率の関係についてご紹介しましたが、男性の場合はどうなのでしょうか?本日は、男性の食事と精液所見の関係について調べた研究を紹介したいと思い...
…続きを読む
睡眠時間で精液所見は変わる? その2
男性の睡眠時間によって、精液所見そのものはどれくらい変化しているものなのでしょうか。今回はその疑問に答える研究をご紹介しています。この研究では654人の男性被験者を対象として、睡眠時間と精液所見の相関...
…続きを読む
睡眠時間で精液所見は変わる? その1
先日、男性の睡眠時間と妊娠力についてご紹介しましたが、精液所見そのものはどれくらい変化しているものなのでしょうか。本日はその疑問に答える研究をご紹介したいと思います。Inverse U-shaped ...
…続きを読む
男性の睡眠時間と妊娠力 その3
今回は睡眠時間と妊娠力の相関について調べた下記の研究をご紹介しています。Male sleep duration and fecundability in a North American precon...
…続きを読む
男性の睡眠時間と妊娠力 その2
今回は睡眠時間と妊娠力の相関について調べた下記の研究をご紹介しています。Male sleep duration and fecundability in a North American precon...
…続きを読む
男性の睡眠時間と妊娠力 その1
精液検査をフォローしている方で、いつもより所見が悪いときに「最近忙しくて寝不足が続いています。」と言われる方が時々いらっしゃいます。睡眠時間が減ると疲れが溜まりますので精液所見も悪くなりそうではありま...
…続きを読む
精液所見がかなり悪い。どうせ顕微授精? その2
「こんなに所見が悪かったら、どうせ顕微授精になるから受診しても意味ないんじゃないですか?」といった疑問への一つの答えとして、今回は高度乏精子症に対する精索静脈瘤手術の治療効果をまとめた研究を紹介してい...
…続きを読む
精液所見がかなり悪い。どうせ顕微授精? その1
「こんなに所見が悪かったら、どうせ顕微授精になるから受診しても意味ないんじゃないですか?」婦人科外来をしていて、ご主人の精液所見が悪く男性不妊外来受診をお勧めする際にと聞かれる事があります。果たして、...
…続きを読む
スポーツと精子力の関係 その2
前回はスポーツと精子の関係についての報告を紹介ということで、まずは運動の強度と精子の所見の関係の結果についてご紹介しました。その結果は、いくつかの研究で運動が精子の運動率や精子濃度などを上昇させること...
…続きを読む
スポーツと精子力の関係 その1
メタボは精液所見の悪化につながる事を先日紹介いたしましたが(先日の記事「メタボと精子の関係は?」はこちらから)、それでは運動するのが精液所見の改善につながりそうです。ただ、どれくらいの運動、どのような...
…続きを読む
タイミングは毎日?空けた方がいい?
先日禁欲期間と精液所見の関係について、ベストの禁欲期間は1日~2日ということをご紹介いたしましたが(前回の記事はこちらから)、同様の疑問としてタイミング法では夫婦生活は毎日とった方が良いのか?すこし空...
…続きを読む
精子年齢の曲がり角は何歳?
女性の年齢が上がると妊娠しにくくなるというのは一般的に広く知られている話ですが、男性の精子はどうでしょうか?普通に考えると、徐々に悪化していきそうですが実際に何歳位から精子のどの因子に影響が出るのか調...
…続きを読む
育毛剤が精子に与える悪影響について
育毛剤が男性不妊の原因となることをご存知でしょうか?本日は、男性不妊の原因として特に多いフィナステリド(商品名:プロペシア)についてお話しをしたいと思います。フィナステリドが精子に悪影響を与えるという...
…続きを読む
喫煙は実際にどれくらい精子に悪い?
以前の記事で、男性の精液所見に悪影響を及ぼす生活習慣は何か?というお話をいたしましたが、喫煙が精子に良くないという事は直感的にも分かりやすいと思います。では実際どれくらい悪いのでしょうか?本日は、喫煙...
…続きを読む
禁欲期間は何日が最適?
タイミング法や人工授精、体外受精においても精液所見が良い方が結果が良いのはご存知かと思いますが、そうなるとその「勝負の日」に向けて精子のコンディションを整えたいと思うのは当然のことです。本日は、その中...
…続きを読む
性機能障害(射精障害)
射精障害を改善するには? その2
前回「射精障害を改善するには?」でお話しした、マスターベーションでは射精できるけど、性行為の際に膣内射精ができないという膣内射精障害についての続きです。上の図のようなプッシュ法によるマスターベーション...
…続きを読む
射精障害を改善するには? その1
マスターベーションでは射精できるけど、性行為の際に膣内射精ができない。その様な状況を膣内射精障害と呼びます。原因として多いのが誤ったマスターベーションによるペニスの感度低下によるものです。通常マスター...
…続きを読む
精索静脈瘤の病態と治療法について
精索静脈瘤について少し詳しく説明いたします。まず、静脈瘤というのを簡単に説明しますと、静脈にできたコブになります。脳動脈瘤や下肢静脈瘤の方がより有名かもしれません。動脈瘤は血圧が高くなり、壁が耐えきれ...
…続きを読む
顕微鏡下精索静脈瘤手術が保険適応になりました。
精索静脈瘤は精巣から体内に還る精索の逆流によって生じ、男性不妊の原因の20%前後を占めると言われています。これは手術によって根治する事が可能で、根治した場合は精液所見が改善する事が広く知られています。...
…続きを読む
婚前前検査(性感染症)
風疹の助成金について あなたは対象?
風疹ワクチンは現在の子供は無料で受けられることになっています。これは、必要性が高いと認められたワクチンを定期接種ワクチンとして税金で負担する制度になり、下記の様なワクチンが対象となっています。日本小児...
…続きを読む
男性でも測っておいた方がいい?風疹抗体について~ワクチン接種の対象は。
前回 男性でも測っておいた方がいい?風疹抗体について~風疹にかかるのは男性が多い の記事で、風疹は、大人がかかっても死ぬことはない病気ではありますが、妊婦さんがかかると胎児に重篤な障害を引き起こす可能...
…続きを読む
男性でも測っておいた方がいい?風疹抗体について~風疹にかかるのは男性が多い
最近関東の方で風疹が流行しています。そもそも風疹ってどんな病気か今ひとつイメージがわかない方も多いと思いますが、風疹に罹患した場合は全身性の発疹、発熱、頚部リンパ節腫脹などの症状が出ます。風疹は、大人...
…続きを読む
卵管が腫れる?卵管水腫について その2
前回の卵管が腫れる?卵管水腫について その1では、卵管が腫れてしまう卵管水腫という状態について紹介しました。今回は卵管水腫の病態や不妊への影響などについてお話ししましょう。まずは、どういう病態なのか、...
…続きを読む
卵管が腫れる?卵管水腫について その1
以前クラミジアと不妊でクラミジア感染によって卵管炎を引き起こすと、卵管の通過性が悪くなり不妊の原因となる事をお伝えしましたが、卵管が通っているように見えても問題となる場合があります。本日は卵管が腫れて...
…続きを読む
クラミジアと不妊 その2
前回はクラミジアと不妊との関わりについてご紹介し、不妊治療の前にはなぜ必ずクラミジアの検査を行うのかお話しました。今回はクラミジア感染による影響や後遺症を調べる検査やその治療についてお話します。以前の...
…続きを読む
クラミジアと不妊 その1
前回までクラミジアの一般的な症状や治療法についてお話ししてきましたが、今回は不妊との関わりについてご紹介したいと思います。クラミジアは女性において子宮頚管炎を起こし、おりものの増加や性交時痛を引き起こ...
…続きを読む
クラミジアの診断と治療 その2
前回クラミジア感染の診断について、クラミジアのDNAを検出するPCR法を紹介し、この検査では尿道や子宮頚管以外の感染や感染の既往については発見できないというお話をしました。そのため血液検査で抗体価を測...
…続きを読む
クラミジアの診断と治療 その1
前回クラミジア感染について、男性では尿道炎、女性では子宮頚管炎を起こす事が多いと紹介しました。(前回までの記事は下記リンクよりお読みいただけます)今回は実際の診断と治療について説明します。上述の様に、...
…続きを読む
男女で違うクラミジアの症状 その2
男女で違うクラミジアの症状 その1ではクラミジアの男女での症状の違いについてお話ししました。今回は性器以外の感染症状についても触れてみたいと思います。意外と多いのが、クラミジア結膜炎です。これは感染性...
…続きを読む
男女で違うクラミジアの症状 その1
不妊症の原因としてしばしば問題となるクラミジア感染症ですが、不妊症以外にも色々と厄介な症状を引き起こす感染症です。本日はクラミジアの男女での症状の違いについてお話ししたいと思います。クラミジアは泌尿器...
…続きを読む
性機能障害(ED治療)
飲むと性欲が増す薬ってあるの? キスペプチンの効果や副作用は
前回、性欲に直接作用するホルモンを投与する事によって覚せい剤の様な副作用を引き起こすことなく性欲を高める事ができるのではないかという研究についてご紹介し、キスペプチンとはどんなホルモンかというお話をし...
…続きを読む
飲むと性欲が増す薬ってあるの? キスペプチンとは・・・
前回、巷にあふれている精力増強剤について、効果が科学的に検証されていないものや、中には危険なもの違法なものもあるといったお話しをしました。今回は、性欲に直接作用するホルモンを投与する事によって覚せい剤...
…続きを読む
飲むと性欲が増す薬ってあるの?
前回、バイアグラが性欲を増強させる効果はない事についてご紹介いたしました。それでは巷にあふれている精力増強剤はどうなんでしょうか?ドラッグストアやドン・キホーテに行けば多くの薬があふれていますし、風俗...
…続きを読む
バイアグラは勃起を維持する薬 その仕組みと気をつけることについて
前回、バイアグラを飲むとムラムラするのか!? では、バイアグラは勃起を維持させる薬であって、勃起の開始には性的興奮が必要という事をご紹介しました。ではバイアグラは何をしているのかというと、勃起を収束に...
…続きを読む
バイアグラを飲むとムラムラするのか!?
勃起不全の治療薬として最も有名な薬といえばバイアグラかと思います。男性不妊外来でも頻繁に処方する薬ですが、その時に良く聞かれる質問として「これを飲んでしばらくしたらムラムラしてくるんですか?」という事...
…続きを読む
臨床泌尿器科の特集号に記事が掲載されました
泌尿器科医向けの雑誌、「臨床泌尿器科」の特別総特集企画号に私(江夏徳寿)が分担執筆した記事が掲載されました。今回の特別号は「この1冊で安心!泌尿器科当直医マニュアル」という内容で、私は持続勃起症の項を...
…続きを読む
不妊全般
子宮筋腫と妊娠 子宮の内腔に突出しないタイプの筋腫の妊娠への影響その結果は!?
子宮筋腫は子宮の筋肉がこぶの様に変形する病態で、30歳以上の女性に多くみられる割と珍しくない良性腫瘍です。前回から内腔に突出しないタイプでの妊娠への影響を調べた研究を紹介しています。それでは結果を見て...
…続きを読む
子宮筋腫と妊娠 子宮の内腔に突出しないタイプの筋腫の妊娠への影響
子宮筋腫は子宮の筋肉がこぶの様に変形する病態で、30歳以上の女性に多くみられる割と珍しくない良性腫瘍です。一般的には子宮の外側に向かって成長するタイプは妊娠に影響がないと考えられていますが、内側に向か...
…続きを読む
新鮮胚移植と凍結融解胚移植。妊娠率が高いのはどちら? 解析の結果を見てみると
体外受精や顕微授精を行った後にそのまま移植を行うか、一旦凍結してから後日移植を行うのかの判断は時に悩ましいものです。では、実際の妊娠率はどれくらい違うのでしょうか?前回からはその様な疑問にお答えするよ...
…続きを読む
新鮮胚移植と凍結融解胚移植。妊娠率が高いのはどちら? 海外データでは
体外受精や顕微授精を行った後にそのまま移植を行うか、一旦凍結してから後日移植を行うのかの判断は時に悩ましいものです。以前、新鮮胚移植? それとも 凍結胚移植? どちらがいいのでしょう?でお伝えしました...
…続きを読む
受精卵のDNAの半分は精子から~精子力と受精卵の質の関係 妊娠率や流産率は
女性の年齢や血中AMHの値は受精卵の質(受精卵の染色体正常率)に関連する事が明らかになっていますが、それでは精子の質はどのように関係しているのでしょうか?そのような疑問について実際に調査した研究をご紹...
…続きを読む
受精卵のDNAの半分は精子から~精子力と受精卵の質の関係 胚盤胞発生や染色体異常の割合は
以前、AMHの値でわかること。シリーズ(下方のリンクよりお読みいただけます)で紹介したように、女性の年齢や血中AMHの値は受精卵の質(受精卵の染色体正常率)に関連する事が明らかになっています。これは卵...
…続きを読む
初期胚移植か胚盤胞移植か!? どちらが良いのでしょうか。 採卵1回あたりの妊娠率は
今回は初期胚移植にするか胚盤胞移植の違いと、どちらが成績が良いかについて調べた下記研究について紹介しています。(前回までの記事は下方のリンクよりお読みいただけます)Cleavage-stage or ...
…続きを読む
初期胚移植か胚盤胞移植か!? どちらが良いのでしょうか。 移植1回あたりの出産率は
初期胚移植(凍結)にするか胚盤胞移植(凍結)にするか。よく聞かれるのが「どっちがいいんでしょうか?」という質問です。前回、初期胚移植と胚盤胞移植との違いについてお話ししました。今回はどちらが良いかにつ...
…続きを読む
初期胚移植か胚盤胞移植か!? どちらが良いのでしょうか。 その違いとは
体外受精や顕微授精を行った後は、受精後数日間培養してから移植もしくは凍結を行います。その際、初期胚移植(凍結)にするか胚盤胞移植(凍結)にするか選ぶ必要がありますが、よく聞かれるのが「どっちがいいんで...
…続きを読む
男性不妊にもレトロゾール!? 使用した研究の結果は
今回は男性におけるレトロゾールの効果について調べた下記の研究について紹介しています。Changes in hormonal profile and seminal parameters with us...
…続きを読む
男性不妊にもレトロゾール!? その仕組みはどなってるのでしょう
前回 (下方のリンクよりお読みいただけます) クロミフェンが男性の低テストステロン血症を改善するという内容につきご紹介しましたが、よく似た作用を持つレトロゾールを用いた場合はどうなるのでしょうか。本日...
…続きを読む
胚盤胞から細胞を取るって、着床前診断は安全なの!? 赤ちゃんの異常は
着床前診断は移植する前の細胞を少しだけ採取して染色体異常が無いかどうか確認する方法ですが、これは本当に安全な方法なのでしょうか?その様な観点から調査された下記の研究について紹介しています。今回はその3...
…続きを読む
胚盤胞から細胞を取るって、着床前診断は安全なの!? 赤ちゃんの体重は
着床前診断は移植する前の細胞を少しだけ採取して染色体異常が無いかどうか確認する方法ですが、これは本当に安全な方法なのでしょうか?今回はその様な観点から調査された下記の研究について紹介しています。Rep...
…続きを読む
胚盤胞から細胞を取るって、着床前診断は安全なの!? その手技について
着床前診断は移植する前の細胞を少しだけ採取して染色体異常が無いかどうか確認する方法ですが、これは本当に安全な方法なのでしょうか?まずはどのように細胞を採取するのか簡単にご紹介します。上の図は実際の手技...
…続きを読む
男性にも排卵誘発剤!? クロミッドで男性もLH、FSHが上昇
男性におけるクロミッドの使用について報告した下記論文の紹介 第2回目です。Enclomiphene citrate stimulates testosterone production while p...
…続きを読む
男性にも排卵誘発剤!? 男性に対するクロミッドの効果
クロミフェン(クロミッド®)は不妊治療において最も良く使用される薬剤のひとつですが、男性でも使用されることがあります。本日は男性におけるクロミッドの使用について報告した論文を紹介したいと思います。En...
…続きを読む
AMHの値でわかること。着床前診断による正常胚の数を予測する
AMH(抗ミュラー管ホルモン)が卵巣予備能を予測する指標として有用ですが、実際に臨床の現場でどのように活用していくか。この様なテーマに沿った下記の研究をご紹介しています。今回はその3回目です。Fema...
…続きを読む
AMHの値でわかること。着床前診断の結果といろいろな因子との関係
AMH(抗ミュラー管ホルモン)が卵巣予備能を予測する指標として有用ですが、実際に臨床の現場でどのように活用していくか。この様なテーマに沿った下記の研究をご紹介しています。今回はその2回目です。Fema...
…続きを読む
AMHの値でわかること。着床前診断の結果を予測できるか
前回、AMH(抗ミュラー管ホルモン)が卵巣予備能を予測する指標として有用であることをお伝えしました。(前回記事は下方のリンクからお読みいただけます)では、実際に臨床の現場ではどのように使用していくのが...
…続きを読む
卵巣予備能の指標、AMHとは。AMHでわかること
「卵巣予備能の指標、AMHとは。」シリーズで、The physiology and clinical utility of anti-Müllerian hormone in women (AMHの生...
…続きを読む
卵巣予備能の指標、AMHとは。月経周期とAMH
前回、「卵巣予備能の指標、AMHとは。AMHができる場所」の記事では、The physiology and clinical utility of anti-Müllerian hormone in ...
…続きを読む
卵巣予備能の指標、AMHとは。AMHができる場所
不妊治療を受けられている方は一度はAMH(抗ミューラー管ホルモン)を測った事があるかと思います。これは卵巣の予備能を評価する指標として広く用いられているホルモンで、高ければ卵巣予備能が高いと考えられて...
…続きを読む
体外受精か顕微授精か、その選択と結果について その3
体外受精と顕微授精どちらが多く選ばれていて、その結果はどうなのかという観点から調査した研究をご紹介しています。この調査では、1996年から2012年の間にアメリカで体外受精および顕微授精を行った方、1...
…続きを読む
体外受精か顕微授精か、その選択と結果について その2
採卵後に得られた受精卵を体外受精で受精させるのか、顕微授精にするのかについては悩まれる方も多いと思います。では、体外受精と顕微授精それぞれの主なメリット、デメリットをお話しして、では、実際に体外受精と...
…続きを読む
体外受精か顕微授精か、その選択と結果について その1
採卵後に得られた受精卵を体外受精で受精させるのか、顕微授精にするのかについては悩まれる方も多いと思います。一般的なメリットとしては体外受精・より自然な受精になる・手技が容易顕微授精・精子が一匹でもいれ...
…続きを読む
新鮮初期胚移植。Day2とDay3どちらも同じでした!
新鮮初期胚移植とは採卵後2,3日後に凍結することなく初期胚を移植する方法ですが、「2日後と3日後どちらに移植するか、都合で決めてもだいじょうぶなの?」と心配になりますよね。というお話を前回しました。そ...
…続きを読む
新鮮初期胚移植。Day2とDay3どちらにしましょうか。
体外受精において、受精卵を凍結せずにそのまま移植する方法を新鮮胚移植と呼び、一旦凍結して後ほど移植する方法を凍結融解胚移植と呼びます。また、受精卵を初期胚の状態まで2,3日培養し移植する方法を初期胚移...
…続きを読む
受精卵のグレードは着床前診断の結果と相関するのか その3
今回は従来の胚盤胞グレードと関着床前診断の結果とは関連があるのかという疑問について調べた研究について紹介しています。前回のお話し(その2)では、胚盤胞のグレードと染色体正常胚の関係について下記4群に分...
…続きを読む
受精卵のグレードは着床前診断の結果と相関するのか その2
今回は従来の胚盤胞グレードと関着床前診断の結果とは関連があるのかという疑問について調べた研究について紹介しています。その1では、各施設の患者背景(染色体異常胚の割合、正常胚の移植率、妊娠率)について紹...
…続きを読む
受精卵のグレードは着床前診断の結果と相関するのか その1
着床前診断によって染色体正常胚と診断された受精卵は出産率が高いという事は以前からお伝えしている通りですが、従来の胚盤胞グレードとの関係はどうなっているのでしょうか?従来の胚盤胞グレードも妊娠率、出産率...
…続きを読む
受精障害を改善。カルシウムイオノフォアの効果 その2
今回はカルシウムイオノフォアの効果について検証した研究をご紹介しています。Does the use of calcium ionophore during artificial oocyte acti...
…続きを読む
受精障害を改善。カルシウムイオノフォアの効果 その1
体外受精や顕微授精は通常70-80%程の確率で受精しますが、まれに受精率が50%もしくはそれ以下になるような場合があります。このような状態は受精障害といいますが、そうした場合に卵子刺激法としてカルシウ...
…続きを読む
不妊治療(妊娠)とビタミンDの深い関係について その3
今回のシリーズでは妊娠とビタミンDの関係について下記の研究をご紹介しています。Association of vitamin D intake and serum levels with fertili...
…続きを読む
不妊治療(妊娠)とビタミンDの深い関係について その4
今回のシリーズでは妊娠とビタミンDの関係について下記の研究をご紹介しています。Association of vitamin D intake and serum levels with fertili...
…続きを読む
不妊治療(妊娠)とビタミンDの深い関係について その2
前回、日光足りてます?ビタミンD足りてますか?という記事で、ビタミンDは日光によって皮膚で作られるビタミンであるため、現代の女性では不足しがちであるという事について紹介いたしました。以前にもビタミンD...
…続きを読む
日光足りてます?ビタミンD足りてますか?
ビタミンDについては以前もハナブロで取り上げていますが、とても関心の高いテーマなのであらためて少し違う切り口であらためてご紹介していきたいと思います。数あるビタミンの中で、ビタミンDは血中のカルシウム...
…続きを読む
そもそも受精ってどこでおこるの?
体外受精や顕微授精は卵子を取り出して人工的な場所で受精させますが、自然妊娠ではどこで受精が起こって初期胚、胚盤胞の時期はどの位置にいるかご存知でしょうか?これは意外と知られておらず、子宮の中で受精が起...
…続きを読む
体外受精と子宮内膜の厚さの関係とは? その3
実際に子宮内膜の厚さと移植成績の相関とはどのようになっているのでしょうか?ということで、体外受精と子宮内膜の厚さの関係とは? その1 その2 ではそのような疑問に対する研究をご紹介しています。今回はそ...
…続きを読む
体外受精と子宮内膜の厚さの関係とは? その2
実際に子宮内膜の厚さと移植成績の相関とはどのようになっているのでしょうか?前回よりそのような疑問に対する研究をご紹介しています。今回は結果の前半部分をお話しします。子宮内膜の厚みの分布と実際の妊娠率を...
…続きを読む
体外受精と子宮内膜の厚さの関係とは? その1
体外受精や顕微授精で受精卵が得られた後、移植の前には必ず子宮内膜の厚さをチェックしています。子宮内膜は受精卵が着床するためのベッドのようなものですから、できるだけ厚くふかふかのベッドにしておきたいと考...
…続きを読む
胚のグレードによって妊娠後の経過は変わるのか? その3
移植された胚のグレードによって、妊娠後の経過について違いがあるのでしょうか。今回はその様な疑問について調べた研究のうち、胚のグレードと移植・妊娠後の成績についてまとめた研究を紹介しています。胚のグレー...
…続きを読む
胚のグレードによって妊娠後の経過は変わるのか? その2
移植された胚のグレードによって、妊娠後の経過について違いがあるのでしょうか。今回はその様な疑問について調べた研究のうち、胚のグレードと移植・妊娠後の成績についてまとめた研究を紹介しています。この研究で...
…続きを読む
がん患者さんの妊孕能保存のためにできること その3
がん患者さんの妊孕能保存のためにできること その1 その2では次のようなことをお話してきました。若年性のがん患者さんの場合、強い抗がん剤治療によって、卵巣機能や精巣機能が無くなってしまうことが多くあり...
…続きを読む
がん患者さんの妊孕能保存のためにできること その2
前回、がん患者さんの妊孕能保存のためにできること その1では、若年性のがん治療に関しては、最近ではがんが治った後の事も考えて治療する事が主流になってきていて、女性の場合は抗がん剤治療の前に卵巣自体を摘...
…続きを読む
胚のグレードによって妊娠後の経過は変わるのか? その1
体外受精をされた方なら胚のグレードによって妊娠率が変わる事はご存知かと思いますが、妊娠後の経過についてはどうなんでしょうか。グレードの低い胚で妊娠できたとしても妊娠中の合併症や新生児の合併症が多かった...
…続きを読む
がん患者さんの妊孕能保存のためにできること その1
若年性のがん治療に関しては、以前はがん治療の事だけを考えて行われていましたが、最近ではがんが治った後の事も考えて治療する事が主流になってきています。特に白血病などは比較的若い患者さんも多いのですが、大...
…続きを読む
ニコチンが精子に与える影響について その2
前回より、ニコチンと精子の関係について調べた研究をご紹介しています。この研究では19歳から26歳の12人の被験者から得られた精子に液体に溶かしたニコチンを加えて、いくつかの濃度で精子の動きに与える影響...
…続きを読む
ニコチンが精子に与える影響について その1
タバコが精子に悪影響を与える事については良く知られていますが、実際にどの物質が悪いのでしょうか?ニコチンよりタールが悪い、もしくは一酸化炭素が悪いなど色々言われていますが、タールとはタバコの燃焼によっ...
…続きを読む
タバコをやめてアイコスに。これってどうなの? その2
アイコスに代表される加熱式タバコの不妊への影響はどうなんでしょうか?ということで、前回はひとまず現時点で分かっている情報を検証してみようということで、フィリップモリス社のICOSと従来のタバコ(ラッキ...
…続きを読む
タバコをやめてアイコスに。これってどうなの? その1
喫煙が不妊の原因となる事については以前ご紹介しました。以前の記事は下記にリンクを記載していますのでご参照ください。では、アイコスに代表される加熱式タバコはどうなんでしょうか?なんとなく普通のタバコより...
…続きを読む
多嚢胞性卵胞症候群(PCOS)の病態と治療について その2
前回、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とはどんな病態なのか、ということで、その定義や状態をお話ししました。今回はPCOSをどのように治療していくのかお話をしたいと思います。上の図にPCOSの治療の流れを...
…続きを読む
多嚢胞性卵胞症候群(PCOS)の病態と治療について その1
前回、女性なのに男性ホルモンが多いってどういうこと? その1 その2で、女性なのに男性ホルモンが少し増える原因として多嚢胞性卵胞症候群(PCOS)が多いというお話しをしました。では、そのPCOSとはど...
…続きを読む
女性なのに男性ホルモンが多いってどういうこと? その2
今回は女性と男性ホルモンの関係についてお話ししていますが、女性なのに男性ホルモンが多いってどういうこと? その1では、卵巣で卵胞が育っていく過程を紹介しました。今回はその卵胞発育の過程で、テストステロ...
…続きを読む
女性なのに男性ホルモンが多いってどういうこと? その1
不妊症の検査ではいくつかの採血検査を行いますが、その際普段の健康診断では測らない項目を調べる事もあります。その一つに男性ホルモン(テストステロン)がありますが、女性なのに男性ホルモンってどういうこと?...
…続きを読む
レトロゾール(フェマーラ®)の安全性について その2
前回よりレトロゾールの安全性を検討した研究を紹介しています。レトロゾールの出生児への影響を調べた研究のひとつで下記の報告です。Congenital Malformations among Babies...
…続きを読む
レトロゾール(フェマーラ®)の安全性について その1
先日薬剤部よりレトロゾールの効果についてクロミフェンとの違いをベースに紹介いたしましたが、その際に排卵誘発剤としての使い方は本邦では未承認であるということをお話ししました。それでは、何をもって安全であ...
…続きを読む
男の子(女の子)が生まれやすい体質とかあるの? その3
男の子(女の子)が生まれやすい体質とかあるの? その1 その2で下記の文献を紹介しています。今回はいよいよの結果のお話をします。Does the Mother or Father Determine ...
…続きを読む
男の子(女の子)が生まれやすい体質とかあるの? その2
男の子(女の子)が生まれやすい体質とかあるの?ということで、そのような疑問を科学的に調査した研究をご紹介いたします。Does the Mother or Father Determine the Of...
…続きを読む
男の子(女の子)が生まれやすい体質とかあるの? その1
一般的に男女の性別はほぼ半々であるというのは言うまでもありませんが、3人とも男兄弟や、3人姉妹といった男女比に偏りのある家庭って割といませんか?私自身が3人兄弟なのでそう思うのかもしれませんが、友人に...
…続きを読む
検査だけでも妊娠しやすくなる? その2
前回よりご紹介している卵管造影検査と妊娠の関係についての報告のつづきになります。紹介している論文は下記のものです。Tubal flushing for subfertility. (軽度不妊症に対する...
…続きを読む
検査だけでも妊娠しやすくなる? その1
不妊症には様々な原因がありますので、初診の方では1ヶ月程かけて様々な検査を行っていくのが通常ですが、中にはその間に妊娠される方もいらっしゃいます。「あれ、治療開始前に妊娠した?」と思われるかもしれませ...
…続きを読む
肥満は体外受精の結果に影響するのか? その2
今回は特に女性の肥満と体外受精の結果について検討した研究をご紹介しています。その1では、肥満の方ほど、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の頻度が高くなっている。逆に肥満の方ほど、パートナーの精液所見異常の...
…続きを読む
肥満は体外受精の結果に影響するのか? その1
以前、メタボは精子の質を悪化させるという記事(メタボと精子の関係は?)をご紹介しましたが、女性のメタボと妊娠の関係はどうなんでしょうか?今回は特に女性の肥満と体外受精の結果について検討した研究をご紹介...
…続きを読む
周期によって変わる受精卵の状態 その2
前回は、同年代間や同一人物の別周期で染色体正常率はどれくらい違うのか、ということでIntra-age, intercenter, and intercycle differences in chrom...
…続きを読む
周期によって変わる受精卵の状態 その1
先日、胚盤胞の染色体正常率は年齢とともに下がっていくという記事(着床前診断によって得られる情報で何が変わるのか?)を紹介いたしましたが、年齢が上がってきても妊娠される方はいらっしゃいます。それでは、同...
…続きを読む
運動と妊娠力の関係 その2
運動と妊娠力の関係 その1では、女性の運動と妊娠までの期間を調べた研究をご紹介して、ハードな運動の群では運動時間が増える程に妊娠率比が下がる。一方で軽めの運動の群では運動時間が増える程妊娠率比が上がる...
…続きを読む
運動と妊娠力の関係 その1
先日、適度な運動は精子力を上げるがやり過ぎは逆に精子力を下げてしまうという記事(スポーツと精子力の関係 その1、その2)を紹介いたしましたが、女性の場合はどうなんでしょうか?本日は女性の運動と妊娠まで...
…続きを読む
アルコールと妊娠の関係 その2
前回、アルコールと妊娠の関係 ということで、「アルコール摂取が女性の妊娠に与える影響、18年の前向き調査の結果」という研究の紹介をしました。おさらいですが、この研究ではアルコール摂取量に応じて少量、中...
…続きを読む
アルコールと妊娠の関係 その1
先日、妊活中にコーヒー摂取は1杯程度にとどめておく方が良いでしょうという記事(下に関連記事のリンクがありますのでご参照ください)をご紹介いたしましたが、アルコールはどうなんでしょうか?何となく良くなさ...
…続きを読む
新鮮精子と凍結精子では妊娠率が違う? その2
前回、「新鮮精子と凍結精子では妊娠率が違う? その1」では、下記の研究から高度乏精子症の方の射出精子をそのまま用いた新鮮精子群と、一旦凍結して用いた凍結精子群を比較した結果をご紹介しました。Does ...
…続きを読む
新鮮精子と凍結精子では妊娠率が違う? その1
体外受精を行う際は原則として当日朝に射精して得られた精液を持参して頂き用いていますが、出張などでその日に精液が得られない場合は事前に精液を凍結して頂いて当日に融解して用いる事があります。もともと精液所...
…続きを読む
体外受精で生まれた子供の発育は? その2
今回は、体外受精や顕微授精で生まれた赤ちゃんの、その後の成長に注目した研究の結果を見てみます。研究については体外受精で生まれた子供の発育は? その1をご覧ください。さて、結果を見てみましょう。上の表は...
…続きを読む
体外受精で生まれた子供の発育は? その1
体外受精や顕微授精は今や一般的に行われており、体外受精で生まれる子供も年々増えていっていますが、40年前に試験管ベビーと呼ばれた赤ちゃんが誕生した時から繰り返し議論になっているのが「子供の発育に問題は...
…続きを読む
ストレスが妊娠を遠ざけるって本当?
精神的ストレスが妊娠に悪影響を与えるという話を聞かれた事がある方は多いのではないでしょうか。確かにいかにも妊娠に悪影響を与えそうですが、どれくらいの根拠がある話なのでしょう?そもそもストレスを科学的に...
…続きを読む
妊娠しやすい季節はある?
春先から今頃の初夏にかけては気持ちの良い日も多いですよねただ本当に気持ちの良い季節は短いもので、最近は日差しがだんだんと強くなってきたり梅雨の鬱陶しい時期になってきましたがそんな折、気候が良ければ妊娠...
…続きを読む
妊娠初期にコーヒーが及ぼす影響
前回、コーヒーの飲みすぎは妊娠までの期間を延長する(少し妊娠しにくくなる)という記事をご紹介いたしましたが実はカフェインの影響は妊娠してからの方が大きいと言われています。本日は、妊娠初期にコーヒーが与...
…続きを読む
妊活中にコーヒーはダメ?
妊活中にコーヒーはダメという話を聞かれた事はありますでしょうか?ネットを調べると色々な情報があって書いてあることは結構バラバラだったりします。結局何を信じたらいいのか分からなくなってしまいますが、そん...
…続きを読む
着床前診断によって得られる情報で何が変わるのか?
着床前診断とは、体外受精や顕微授精を行った受精卵を、移植する前の段階でいくつか細胞を採取して染色体異常が無いかを調べる検査です。(当院の着床前診断については下記を参照ください。)http://www....
…続きを読む
たくさん採卵できた時の個々の卵子の質は悪くなったりしない?
体外受精や顕微授精を行う際には採卵時に多くの卵子を得るために卵巣を刺激するホルモン治療を行います。(当院の排卵誘発法については下記を参照ください)http://www.hanabusaclinic.c...
…続きを読む
その他
研修医3日目の冷や汗(^_^;) 内心ドキッとしていた患者さんの一言
患者さんと会話しながら表向きは平静を装いながら、実はドキッとすることもありますこれは医師に限らず、どの業種でもあるのではないでしょうか。今日は私が研修医の時のドキッとしたエピソードをご紹介したいと思い...
…続きを読む
【絵画編②】メンズクリニックより!
前回は原 太一さんの 「いざ!ニューヨークへ」を紹介させて頂きましたが今回は作者の原 太一さんについて触れてみたいと思います原 太一さん・1982年千葉県松戸市生まれ・幼少期より、画家である両親の影響...
…続きを読む
【絵画編①】メンズクリニックより!
診察に続いて待合室にも設置いたしました絵のタイトルは 「いざ!ニューヨークへ」作者は原 太一さんです!次回は作者の原 太一さんに関して紹介したいと思いますところでメンズクリニックHPのTOP画像に似て...
…続きを読む
【正解編】メンズクリニックより!
三宮ではルミナリエも始まり、すっかりクリスマスムードですさて、先日院内に設置してある「絵画」の話題にふれましたがみなさまはどこにあるかわかりましたか?前回リンク メンズクリニックより正解は、、、、、第...
…続きを読む
【重要】2019年1月ご受診分からの男性不妊外来の予約方法に関しまして
来年からの男性不妊外来の予約方法が変更になります。2019年1月以降の診察をご予約いただく場合、下記資料を参考にご予約をお願い致します。ご不明な点がございましたら、当院までご連絡を頂ければと思います。...
…続きを読む
メンズクリニックより!
メンズクリニックのオープンから、早くも1カ月が経ちました日々患者さまに少しでもいい環境を提供できればと考えておりますそこで院内が少し寂しいので「絵画」を設置させて頂きました院内のどこに飾られているか、...
…続きを読む
メンズクリニック マガジンラック設置しました 総務部より
こんにちは、総務部ですメンズクリニックにマガジンラックを設置しました20冊ほどの本をご用意しております雑誌や話題図書など、色々な種類をそろえています定期的に新しい本を増やしていこうと思います何かリクエ...
…続きを読む
大混乱!? 旭川での学会参加(?)レポート 第2日
旭川での学会参加(?)レポート 2日目です。旭川での食事に満足してホテルにチェックインし、明日の学会発表に備えて眠っている時に事件が起こりました寝ている時にベッドが揺れて、あれ?地震かなと思ったら、非...
…続きを読む
大混乱!? 旭川での学会参加(?)レポート 第1日 その2
旭川での学会参加(?)レポート 1日目 続きです。親近感のわく名前のお店でお肉を堪能したあと、締めは旭川ラーメンでしょうということで、ラーメン屋を探してレトロな街並みを進みます何となく昭和な感じがいい...
…続きを読む
大混乱!? 旭川での学会参加(?)レポート 第1日
先日、日本生殖医学会に参加するために旭川に行ってまいりました。学会参加(?)となっている理由はまた後ほど。その日は台風21号の翌日で、朝から飛行機のダイヤが大混乱していました。皆さんご存知の様に関西国...
…続きを読む
採血の時に「チカっとします」って?
採血や点滴の時に針を刺す直前に「チクっとしますね。」のように声をかけることが多いと思いますが、それを「チカっとします」という地域がありますが、どこかわかりますか?これは、私が研修医として研修を行ってい...
…続きを読む
医師として驚いた患者さんの言葉
長年医師をしていると、色々な患者さんと会話することになりますが、時にはこちらが驚くような印象に残っている話もあります。本日はその中の一つのエピソードをご紹介したいと思います。これは10年以上前、私が研...
…続きを読む
ご存知ですか?男性不妊治療の助成金
不妊治療の助成金制度については以前ご紹介(下記のリンクからお読みいただけます)いたしましたが、男性不妊にも助成金制度があることをご存知でしょうか?この助成金制度は基本的には無精子症の手術が対象になりま...
…続きを読む
臨床泌尿器科の特集号に記事が掲載されました
泌尿器科医向けの雑誌、「臨床泌尿器科」の特別総特集企画号に私(江夏徳寿)が分担執筆した記事が掲載されました。今回の特別号は「この1冊で安心!泌尿器科当直医マニュアル」という内容で、私は持続勃起症の項を...
…続きを読む