"

診断と治療

性感染症検査

性感染症検査

性感染症は、性交渉の経験があれば誰でも感染する可能性のある病気です。性感染症の中には、かかっていても自覚症状がないことも珍しくないため、気づかないうちに感染を広めてしまうこともあります。自覚症状のある人はもちろんのこと、自覚症状がない方も、性感染症の検査を受けておくと安心です。検査は、採血検査によって行います。

フローチャート

性感染症の種類と治療

  • 淋菌感染症

    淋菌感染症患者の多くは男性であり、感染した場合、顕著に見られるのが激しい尿道炎です。尿道から膿のような多量な分泌物が出たり、排尿時や勃起時に強い痛みを伴うなどの症状が見られます。淋菌は女性が感染しても自覚症状が出にくいため、特に注意が必要です。治療には、1回飲みきりの抗生剤か点滴の抗生剤を使用します。

  • 梅毒

    梅毒は、感染すると3週間後ぐらいに「しこり」や「赤い発疹」などの症状が現れます。男性の場合は、陰茎・乳首・くちびる・肛門・手や指などに小豆大のしこりができ、その後、しこりの中心部が硬く盛り上がってきます。梅毒の治療には、抗生剤を投与します。

  • クラミジア

    男性のクラミジア感染症には、クラミジア・トラコマティスが尿道に感染する場合と、咽頭の粘膜に感染する場合があります。尿道に感染した場合は、排尿時の違和感、痛み、尿道のかゆみ、灼熱感、不快感などが現れますが、全く症状がないことも少なくありません。また、咽頭に感染した場合は、風邪と間違われることもあり注意が必要です。治療は1回飲みきりの抗生剤で行います。

  • HIV・B型肝炎・C型肝炎

    性感染症の採血検査により、HIV、B型肝炎、C型肝炎への感染の有無も調べることができます。これらのウイルスが見つかった場合は、より専門的な治療が必要となりますので、提携している病院の内科医に相談の上、治療していくことになります。

初診のご案内

当クリニックでの診察をご希望される方は、ホームページの予約フォーム、またはお電話にて初回来院日をご予約ください。当日の予約も可能です。