"
男性不妊情報
運動と妊娠力の関係 その1では、女性の運動と妊娠までの期間を調べた研究をご紹介して、
ハードな運動の群では運動時間が増える程に妊娠率比が下がる。
一方で軽めの運動の群では運動時間が増える程妊娠率比が上がる。
総運動量では、ある一定のラインまでは運動によって妊娠率比が上昇するものの、それ以上になると妊娠率比が下がっていることをお話ししました。
それでは、ハードな運動はダメなのでしょうか?
そこでハードな運動をした群をいくつかのサブグループに分けた解析を見てみます。
ほとんどの群でやはり運動時間が増えるほど妊娠率比(FR)が低下しています。
ただ、その中で唯一運動時間が増える程妊娠率比が増えている群があります。
それがBMI25以上の群、つまり肥満傾向にある群です。
参考までにBMI25とは身長155cmだった場合60kg、160cmで64kg、165cmで68kgになります。
ということで結論としては、
・ハードな運動より軽めの運動が妊娠率を向上させる。
・肥満気味の方はハードな運動でも妊娠率が向上する。
でした。
当院では女性限定で妊活ヨガ教室を定期的に開いています。
妊活に適した強度を考慮した内容になっていますので、是非ご参加くださいね。
英ウィメンズクリニックホームページ ヨガ教室もご参照ください。
(文責:医師部門 江夏徳寿、理事長 塩谷雅英)